サイクルクリニック プントヴェントス
今日も風が強かったですね~。
おまけに風邪、治りきらず。
でも、今日は朝9時からお約束があったので
頑張って厚着して、自転車でGO!です。
半袖シモジャー軟派版、初着用!!
まだ配り終わってないのに、一番乗りしちゃいました。
(書記長・お蝶、すみません)
しかも、上に長袖シモジャーっ!
シモロゴ(硬派)からチラっと覗く、シモロゴ(軟派)!
「アイス オン アイス」みたいな感じかな。(ぜってー違う)
今朝の多摩地区はこんな感じっ!
さみーっ!!
多摩サイも向かい風が強くって全然進みません。
ちょい進むだけで心拍数が170まで跳ね上がります。
これは風が強いからか?
もしくは風邪のせいか??(たぶん、どっちも)
そんなこんなで、朝から自転車乗ったのは~
こちらっ!
立川にある、サイクルクリニック プントヴェントスさん!
実はこちらの、「ペダリング解析」ってのを予約してあったのでした!!
今までずっと自己流で走ってきたんですが、
今年はもっと本気でトレーニングしていこうかな、と思ってたら
家から激近(自転車で30分)なとこに、本格的なクリニックがある事が判明。
現状の自分の状態を掴むためにも、
一大決心して、コッソリ受けてみる事にしたでありますっ!!
あまり画像も撮ってないので、早速イキまっせ-。
まずRNC7君の寸法測定。アチコチ、測定されます。
※画像のブログ掲載は許可を頂きましたが、
顔出し可否を聞き忘れたので、一応へのへのもへじ※
おぉ!道路測定で使いそうな黄色い機器から、
赤いビームが出とる!! フォースを感じるぞっ!!!
んで
ローラー用のバイクを、RNC7君と同じセッティングに合わせて貰います。
正直、RNC7のセッティングって
ほどよく、いい加減 なので、
そこまで細かく合わせて頂かなくても・・・と心の中で恐縮しきりです
(アッシ細かい違い、判んねーし。。。)
セッティングが終わると、早速、ローラーです。
なんか変わった形のローラー台ですが画像を取り忘れました。
固定ローラーだけど左右にバイクを振れる、純国産のスゴい奴らしいです。
バイクにはPioneerのペダリングモニターが付いてます。
さてさて、ここから先も一切、画像がありませんが。
まずローラーに乗って10分程度ウォームアップ。
でそこから、3分毎に心拍数を10ずつ上げていきます。
治りかけとはいえ風邪のせいか、
ガンガン心拍が上がっていきました(笑)
最後は、180bpmで3分。
で、お店の床にアレを放出しまくって汗の池を作って終了。
ローラー終了後、モニターしたデータを見ながら色々とアドバイスを貰います。
ペダリングの癖から、今後どんな練習していけばいいか、
色々と教えて頂いて、1時間があっと言う間!!
戴いたアドバイスを実践したくて、
帰りに、いろは坂を1本登って帰宅。
で、急いで帰宅して、慌ただしく着替えて・・・
子供を「妖怪ウォッチ」の映画に連れて行ったのであった!
いや~、風邪っぴきにはハードな一日だったけど、
とっても有意義な体験でした。
あ、解析結果データを、おってメールで戴けるらしいので、
貰ったら、続編としてアップしますね。
じゃ!!
------------------------------------------------------------------------------
Pioneerのペダリングモニター、すんごぃ面白かった!!
すんげー欲しくなったッス!!
実はアッシ、パワーメータさえ使ったことが無かったので、
目の前でペダリング状態の絵がリアルタイムに出てきたのには
激しいカルチャーショックを受けました。
喩えるなら、今までビニ本しか見たこと無かった奴が、
いきなりインターネットに繋いで無修正動画を体験した感じでしょうか。
ゲラゲラポ~にほんブログ村
※ポチッと押されるたびに、当ブログのランキングポイントがUPします。是非ぜひ ご協力を!
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
→ コメントを書く/見る(0) | 2015/02/01(日) 17:31:19 | ロードバイク