漏れる
KOH富士山が近づいてきました!
っちゅーことで。
昨晩は呑みで帰宅遅くなりましたが、なんとか8時に脱出!
シューズを履いている背後から家族が起きてくる音がしたので、
慌てて外に飛び出します!!
(なんでそんな逃げるように?)
今日は富士山に向けて、いろいろ最終確認事項あり。
まずはサドルをカーボンに戻しました。
やっぱこのサドルが一番しっくりくるなぁ。
おそらくポジションも問題なし。(細かい違いは気にしないタイプなんで)
右手小指はテーピングしたまま出場になりそう。
試しに、指カットのグローブを嵌めてからテーピングしてみました。
→今日走ってみた結果、良い感じでした!
グローブしてると、汗と 鼻水 が拭けるのがいいですねっ!(特に後者)
で、赤いゴールドウィンのレッグカバー。
実はサイズがちょいデカい。
数回洗ったので縮んでピッタリになってないか、
ちょい期待しましたが、やっぱりデカかった・・・orz
あとはチェーンをナマ本番用に、デュラチェーンに変えました。
んで、日曜にマン充填したリアのチューブレスタイヤ(2年物)の空気圧が、
2日後の今朝、 ゼロになってた。。。
いかにお漏らし好き?にてもちょっと早く抜けすぎでしょ。
これで富士山は危険だなぁ。
今日は、尾根幹のいつもの区間を2往復した後、
3往復目はさすがにマンネリだったので
南タマに抜け、稲城病院から連光寺坂を走ってみました。
今日はゴルフ場を左折して、ちゃんと連光寺バス停まで。
上から尾根幹を見下ろす。
今日の尾根幹もローディーさんが多かった~っ!
さて、(リアタイヤ以外は)富士山の準備も完了だ。
じゃ!!
------------------------------------------------------------------------------
あ、sambeさん、うちにも参加案内、来てましたよ~!
いよいよ週末はKOH、
土曜も天気回復して運動会は無事開催されそうだし、
日曜の参加も大丈夫そうだ~!
(土曜日の小学校の運動会が翌日順延になると、
自動的にお父さんはKOH富士山DNSになっちゃうのです)にほんブログ村
※ポチッと押されるたびに、当ブログのランキングポイントがUPします。是非ぜひ ご協力を!
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
→ コメントを書く/見る(0) | 2014/09/23(火) 18:27:32 | ロードバイク