いざ、○○クラ!
キターっ!
乗鞍スカイラインヒルクライムの参加証!!
先週末に川崎マリンでイッたばかりなので、
「え、もう次か」って感じがしなくもないですが。
去年は雨天中止だったので、
今年こそ開催されるといいな・・・
っていうか、その前の2012年が唯一の参加なので、
もう既にコースについての記憶は海馬に残っておらず。
ほぼ初参加みたいな感じ?
駐車場はまた、遠い「第2」か。
ま、ここからスタート地点までの自走が
ウォーミングアップになるから、良しとしよう。
(未だに、大会駐車場でローラー台をオッ広げる勇気は無い)
で、先週末は川崎マリンもあったし、
バタバタしてて事前にサイクルショップで点検できるか怪しいので、
現地受付での車検を頼もうと思っていたら・・・
なにーーっ!!
有料 ですとーーーっ??
あれ、去年も有料だった?
なんか無料な気がしてたんだけど。。。
じゃ!!
------------------------------------------------------------------------------
ということで、車検で見て貰うだけで2,000円なら、
いつもの自転車屋さんでしっかりチェックして貰いたく。
週末に西八王子に自転車持ち込まねば。
そういえば去年も、
慌ただしく自転車屋さんに持ち込んでお願いしたんだったっけ。。。
こういうとき購入したお店だと
色々と対応してくれるので有り難いですなぁ。
さて、持ち込む前に
川崎マリンの水たまり顔射で汚れまくったRNC7君を洗っとかなきゃ。にほんブログ村
※ポチッと押されるたびに、当ブログのランキングポイントがUPします。是非ぜひ ご協力を!
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
→ コメントを書く/見る(4) | 2014/07/02(水) 21:59:52 | ロードバイク
コメント
タイトルなし
いっきさんこんにちはです。
車検が有料なのはいいとして、12日と13日の差が3000円て。
これ、どこの大会でもそういうもんなんですか!?
とりにく | URL | 07/03 09:22 - 編集 -
Re: タイトルなし
とりにくさん、コメントありがとうございます!
今回の乗鞍スカイラインは
実業団チームも出場する本格的な大会なので恐らく、
「当日は運営側も朝から色々とバタバタ忙しいから、
おめーら、せめて前日ヒマなうちに車検受けとけよ!」
の意味で3,000円お高いんだと思います(笑)
また、こんなにキッチリと車検を必要とするのは
アッシの参加してる中ではココだけですが、
前日受付より当日受付の方が数千円高いのは結構ありますね。
人手も掛かるし、出来れば諸々を前日に済ませておきたいので、
価格による抑制力に期待って感じでしょうか。
ということで他の大会で前日受付だったら全然大丈夫ッス!(ナニガ?)
是非ぜひ、とりにくさんもヒルクライム、イッちゃいましょー!
追伸)まったくシモーネタが含まれない上品コメントでしたので、
一瞬どなたか判りませんでした(笑)
いっき | URL | 07/03 21:39 - 編集 -
イメ◯◯
会長こんばんは、
来週に本番なのに、昨日今日仕事で飲み。
大丈夫か?おれ状態。
ま、なんとかなるか〜
車検は、地元の自転車屋さんにいく予定。
ママチャリしかない自転車屋さんなので、なんじゃこりゃっていわれそうですが。
けんちゃん | URL | 07/04 00:12 - 編集 -
Re: イメ◯◯
書記長、こんちゃッス!
アッシも既に今週はワイン4本目です。
減らそう、減らそうと思ってはいるのですが・・・
とりあえずお互い、頑張りましょう(何を?)
おっと、書記長はイメ○○ですか。
って、勿論、イメトレですよね?
ま、まさか、レース直前にイメ○クラっ!!!???
あ、アッシ今日、いつものお店で車検してもらってきました~。
いっき | URL | 07/05 19:28 - 編集 -