第15回Mt.富士ヒルクライム ~4度目の正直?
今日は富士ヒルでした!!
(過去3回、あと数十秒で3回連続ブロンズリングだった富士ヒルw)
ここ数日ずっと天気予報とニラメッコ、予報に一喜一憂してましたが(笑)
結果としてはスタートから序盤で小雨、途中から雨なし。
5合目でも降られず、下山も麓だけ小雨。
なので、凍える寒さと戦う必要もありませんでした!
ラッキー、さすが晴れ男>アッシw
せっかく持って行った下山用ホッカイロ×6個も使うこと無く下山(笑)
(っていうか、南極に行けるくらいの下山用重装備も、全ては着なかったw)
さて、話は1日戻って前の土曜から振り返り。
朝は9時半に出発、中央道は若干渋滞あったものの、
11:15には富士急ハイランドの駐車場到着(←来年への備忘録)
去年から隊員が増えた我がチーム・シモーネ。
今年の富士ヒルは、書記長・タカ・トシと一緒に受け付け行くことにしていたので
富士急駐車場で集合。
自走で会場入りし・・・
ブースを散策!
写真撮ったら、お上りさん3人組みたいになった!w
この日は暑くて、1時間も廻ったら疲れた。日焼けした。
でチーム員がRxL靴下やらアレコレ買い物する中、アッシの買ったのは↓
これ!!
中学生くらいの子供達が
「私たち手製の缶バッジでーす!」
とアピールしてた姿が、同世代の息子・娘と重なって、思わず購入。
受け取り際に「頑張ってね」と声かけてしまったが、
向こうから見たら「オマエこそ明日頑張れよ、オッサン」と思ってたに違いない(笑)
んで、会場で輪行組チーム員のオカモトさんとも会えたので、
宿に向けて離脱。13時半くらいか?
今年も
去年と同じ山中湖畔の宿へ。
今年はトシと相部屋(笑)
前日になってジタバタと節制してもしょうがないので、
宿の夕飯を食いまくる(笑)
で、晩酌のビールは無し。っていうか、なんと
木曜・金曜・土曜と、3日連続で酒を一滴も呑んでいない!
何気に人生初だな。(←違うはず)
消灯は21時、でも暑くて寝付けず、
0時頃に涼しくなってきて爆睡モードへ。
翌朝は3時半起き。だが、今年から「前日荷物預かり」が出来て、既に荷物は預け済み。
スタート時刻までに行けばいいので、気分的に激楽。
※逆に荷物を前日預け済みの為、当日雨でもDNSしづらいw
うーん、前日が長くなりすぎたので、レース当日は端折って。(←自転車ブログなのに本末転倒感がパネー)
※スマホは濡れるのが嫌で車に置いていったので、こっから画像無し※
機材的には、
重量よりパワー値が見れるメリットを採って、
後輪に書記長からお借りしてるパワータップ。
重い。一応、決戦用カーボンホイールと持ち比べてみたが、重いw
軽い絶望感が漂ったが、これがベストと自分に言い聞かせた。
その代わり、前輪は決戦用カーボンチューブラー。
最悪の雨の際のブレーキングも、後輪がアルミリムだから大丈夫であろう。
スタート会場では、駐車場がバラけてチーム員とはぐれてしまい、
ウロウロしたけどチーム員と会えず・・・と思ったらオカモトさんに発見してもらえた!w
で、オカモトさんとダベってたらスタートがあっチュー間。
相変わらず、ウォーミングアップとは無縁なので、
スタート位置までの移動&序盤を抑え気味でアップに。
前半は大会の興奮から若干パワー値が高め。
中盤は小雨が降っていて意気消沈しながら淡々と。
あまり他人の後ろには付かず。。。というか、狙ってるパワー値と合う人がおらず。
今年は申告タイム順ではなく、去年の実績タイム順スタートなので、
周りは微妙に似たようなペース。
が、微妙にズレたペースでもあり、ヌクでもなく付くでもなく走りにくい感じ(^_^;)
パワータップなかったら、ちょっと目標より低めWの人の後ろで満足してしまったかも。
後半に向けて若干、中だるみしてしまったが、
スプリット区間手前あたりから「ヤバい」と思って元気を盛り返す。
ここから頑張って踏んでいったら、
段々とペースが合う(脚が合う)面々に囲まれるようになり、
遅れないように必死に廻す。
「スプリット区間終わりのタイム+10分」が確かゴールタイムの目安だよな~、
と思いながらチラッとサイコンみたら1:04:30くらい。
ギリ、シルバーに間に合いそうなタイムか?
ここからも踏みまくり、平坦区間でも脚があう人と引き合って、
最後の坂では出し切ってヘロヘロダンシングでゴール。
結果。
1時間13分52秒
ヨシ。
やった。
ついにシルバーリングをゲット。
疲れたけど、今日は自分に祝杯をあげよう。
3日間我慢した分、呑みまくろう。
じゃ!!
------------------------------------------------------------------------------
今年の富士ヒル、チーム・シモーネメンバーも大躍進!
書記長がついにブロンズをゲット、
オカモトさんもブロンズキープ。
最速男・タカは第15ウェーブから大混乱スタートながら11分台でシルバーゲット。
初参加のトシ・シモムー君も順調にブロンズゲット、
次はシルバーを狙えそうな感じ。
で、誰も怪我せず。(←コレが一番大事)
良い大会になりました。
※ポチッと押されるたびに、当ブログのランキングポイントがUPします。是非ぜひ ご協力を!
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
→ コメントを書く/見る(6) | 2018/06/10(日) 19:09:40 | レース
コメント
ビガーリング!
会長、オツカレサマです!
なかなか寝かせてもらえない程のアツイ一夜でしたね❤️
シルバー獲得は、会長の地力とパワメ、そして酒断ち(笑)のお陰で間違いないww
次は、会長はゴールド、ワタシはシルバーのビガーリング目指して頑張りましょう!
トシ | URL | 06/11 08:13 - 編集 -
晴れ男のおかげです!
会長、シルバーおめでとう!
本当に上は晴れでしたね!晴れ男の会長のおかげです。
来年は男の金!3個目の金!(あれ?あとの2個どこだ?)目指してお酒は控えめに〜
しかし、下ねただけのグループから始まったのに参加したチーム員全員がリングもらってるとは。。。信じられん。
けんちゃん | URL | 06/11 09:01 - 編集 -
Re: ビガーリング!
トシ、富士ヒルおつ!!!
まさかトシが耳栓を準備してなかったとは思ってなかったので、
緊張して寝付けなかったわ~!
(嘘>自分のイビキで朝、目覚めた)
ゴールドビガーはかなり先が長い気がするが、
でもお互い次を目指してまた、和田峠&都民の森に通いませう!!
いっき | URL | 06/11 20:58 - 編集 -
Re: 晴れ男のおかげです!
書記長、富士ヒルおつ!&ブロンズゲット、おめでとうございます!!
雨男の書記長に負けることなく、
晴れ男パワーを発揮してまいりました(笑)
金か~。。。金は遠いなぁ・・・(遠い目)
でも頑張れば不可能なんてありませんよね。
チームが活性化してきてるので、
この上昇気流で来年も頑張りましょう!
そして来年も、シモーネでリング大量ゲットとイキましょう!!
いっき | URL | 06/11 21:00 - 編集 -
会長遂にやったね! やっぱ酒は抜かないとw 書記長もブロンズとは流石です。シモーネは皆さんモチベーション高くて羨ましい限りです。
テッシー | URL | 06/13 21:28 - 編集 -
Re: タイトルなし
テッシー君、ありがとう!
LINEでゴール直後に
「クロモリフレームでもシルバー獲れると証明しましたね」コメントくれたのも
何気に嬉しかったぞw
っていうか何をおっしゃる、貴方も立派なシモーネ・チーム員ですから!(笑)
家族サービスの合間に時間が取れたら、
また一緒に競り合おう!!!
いっき | URL | 06/16 11:57 - 編集 -